参加者の声

Q. 後半課程・チーム配属後の開発は
いかがでしたか

  • 自分がかねてから欲しかった機能、またいろいろな人が要望していた機能を実装・提供出来て本当に良かったと思います。またそのことが業務に携わる上での強いモチベーションになったことは間違い無いと言えると思います。自分の書いたコードで誰かに価値を届けられるという経験は今まで希薄だったので、その点に関しては感慨ひとしおという感じがします。
  • 今まで自分が作ったものについて、他人に評価をされるという事がほとんどなかった。このインターンで作成したものについては、既にリリースが済んでおり、実際にはてなを利用して頂いている多くの人から良い面も改善して欲しい点についてなども意見を頂いた。このような意見を踏まえてさらに良い製品になっていくのではないかと今後も楽しみである。
  • 自分の書いたコードが、システム的な面でも多くのサーバー上で動き、またその先にはユーザーさんが沢山いるという意味で、普段よりはるかに関わる機械と人間のスケールの大きい開発で、とても緊張感がありました。
  • 自分一人でつくったアプリをリリースしたことはありましたが、みんなでつくった機能がリリースされるのはなんともいえない絶頂感を感じました。
  • 感動でしかない

Q. この4週間で大変だったことを
お聞かせください

  • 後半課程の開発の中で、はてな記法やMarkdownを展開するモジュールを読むのが、一朝一夕ではいかずに大変だった。ただ、ちゃんと読んで理解すると、すごくパワフルに動いてくれて楽しかったです。もともとある大規模なシステムをいじっていく開発は「壊したらどうしよう」という不安もありましたが、巨人の肩に乗る感覚を得られて最高でした。
  • フロントエンド周りは不得手としている部分だったので大変でしたが、普段あまりやらない分野に取り組めたので、その点ではスキルアップが出来たのでは無いかと思います。それ以外の分野ですと、特にDB周りやアプリケーションの設計などの点で大変勉強になりました。貴重な体験でした。
  • 技術的な面で言うと、まだ慣れきれていないPerlに関してどのようにドキュメントを引くのが良いのか、などのプラクティスが大変でもあり、ようやく身についてきたように思う。インターンとして、何かしら成果を出そう、という意気込みの反面、実際にメンターとしてついて頂いた方の業務等妨げずに質問などをするというのが、少し気にし過ぎていて躊躇するような事があったかもしれない。
  • オブジェクト指向な開発に対して自分が曖昧な感覚しか持っていなかったなぁということを痛感しました。また、分散バージョン管理を用いた開発コラボレーションを本格的に行うのは初めてだったので、慣れるまで大変だったとともにとても勉強になりました。
  • やっぱりiPhoneアプリの開発が一番大変でした。なにか明確にコレが習得できたというものはありませんが、これから一人であるいはチームでコードを書いて、モノを作っていく上で必要な土台のようなものを得ることができたんじゃないかなと思います。今の時代、大抵の情報はネット上に転がっていますが、それでもやっぱり、実際に人とあって他の人がどういうふうに開発しているのかを知ったり、人から直接教えてもらうのでは、得られる情報の質が全然違うと思います。
  • この4週間を通して一番大変だったことはやはりPerlを使いこなすことです。自分の考えとは真っ向から対立する言語なため、非常に苦戦しました。しかし昔から広く使われている言語のため、習得できたのは良い機会だったと思います。また後半では使用しませんでしたが、iOS開発の勘所が理解できたのは自分の研究にも活用できそうなので有りがたかったです。

Q. はてなインターンシップ全体を通しての
感想をお聞かせください

  • はてなのインターンはインターン生をはじめ、近藤社長、社員の方、みんなで作り上げている印象を受けました。メンターの方々は仕事時間を割いてまで相手をしてくださるし、業務体験などではなく本当に業務に携わることができるし、近藤社長と飲みに行けるし、会社でボードゲームできるし、etc.すべてにおいて一体感を感じました。
  • 前半課程は本当に勉強させていただきました。ここまで体系的に Web サービス周りの開発に関して知識を授けてくれるようなカリキュラムは世界的に見ても珍しいと思います。こういう講義に対して、お金を出してでも受けたい人が世の中には沢山いるはずで、そうしたカリキュラムを無償で (しかも後半は日給まで頂いて!) 受けられたというのは幸福以外の何物でもありません。後半課程は時間との戦いだった感じがします。もっと時間があれば、ここをこうしてもっと良く出来たのに、というふうな事を常に思っている感じでしたが、結果的に新機能としてリリースできて本当に良かったです。リリース後にユーザからの反応を直接得られるというのは、本当に素晴らしいと感じました。
  • 今まで開発などに関しては、自分が一人で学び、一人で自分のために何かを作るということを続けてきたように思う。本インターンではユーザのために、将来の自分たちのために良いものを作りあげるという事を念頭に置いた上で何かを作れた、というのが非常に良い体験となった。特に、インターンの中ではメンターの方々が常に前半、後半共に非常に良いレビューを頂き、充実した2週間のもと、共に考える事もありながら、常に適切な意見を頂けた。エンジニアにとって毎日が学ぶ事が出来る相手がいるという環境は、技術向上の近道なのではないかと考えられる。そのような環境に身をおけた事が非常に良かった
  • Webサービス開発に関するスキル、経験ともに短期間で得られ、非常に有益な時間を過ごせたと思います。また、他のインターン生も皆優秀かつ個性的なエンジニアで、人間関係も大きく成長することができたと思います。
  • はてなインターンでは設計から実装までを2週間で体験することができます。毎日午前中に講義を受け、午後にはその話題に関連する課題が出されます。わからないことだらけですが、スーパーエンジニアさんが常に学生2人に対して1人常にメンターとしてついてくれるという最高に贅沢な環境でプログラミングをすることができます。楽しすぎて定時には帰れませんでした。
  • この4週間本当に濃い時間を過ごしたなと感じます。自分の知識もすごいスピードで上がっていくのが実感できる良いインターンでした。

Q. 今後はてなのインターンシップに
参加される方へひとこと!

  • はてなインターンは本当に忙しくて楽しい所です!でも忙しくても体調管理はしっかりとした方が良いです。
  • このインターンシップでは、意欲があればある分だけ知識を習得出来る環境であるのは間違いない。エンジニアの社員の方々は皆が皆、何かしらの得意分野を持っており、尊敬出来る。まだ技術に自信が無い人にとっても懇切丁寧な指導のもと、実際のプロダクトに触るまでに技術を習得出来る。やりたいと感じたならば是非挑戦して欲しいと思う。
  • はてなインターンはこんな人に向いています
    • プログラミングが大好き
    • 暑い夏を熱い仲間と共に経験したい
    • エンジニアになりたい
    プログラミングが大好きなら得意じゃなくても大丈夫です。全然プログラムがかけない私でも社員さん方のサポートのおかげで、ちゃんと最後までやり遂げることができました。
  • はてなのインターンは普通のインターンとは一味も二味も違ったインターンです。特別な時間を過ごせること間違いなしです。
  • 夏の京都は非常に暑く、オフィスは涼しいので、体調管理には本当に気を配らないと大変だと思いました。あとは気合です。
  • お昼ごはんが最高に美味しくて太るので、気をつけて下さい。